・2013年結成 ・文系理系の融合講義 ・複数教員によるチーム講義 ・複数教員によるワークショップ
などを開催しています。文系・理系を問わない様々なテーマについても、中学校・高校・一般の方々からの講演のご依頼を承っております。多様なテーマに対応いたします。
旅のしおり「京からはじまる、まちの新しい歩き方(京都中心部編)」のWeb版を公開しました。
京都産学公連携機構「H28年度文理融合・文系産学連携促進事業」により作成しましたパンフレット(旅のしおり)のWeb版が完成しました。
こちらから御覧ください。 >> CLICK!
滋賀大学・兵庫県立大学にて、コラボレーション講義を行いました!
2022年12月に、滋賀大学と兵庫県立大学で各1回、講師2名が同時に登壇する「コラボレーション講義」を行いました。「信楽の地形・歴史・地質」や「淡路島の地形・歴史・地質」をテーマに、歴史地理学と地球惑星科学のコラボレーションに基づく講義を実施しました(安藤・後藤)。受講生は「自然を巡る旅のプラン」を考えました。「地質」「地形」「災害」「自然」の4テーマのうち、1つ以上を選び、歴史や文化も織り交ぜる旅プランを考えて見る試みです。オリジナリティあふれるが多数寄せられましたが(80プラン以上)、そのうち4件を「優秀賞」に選びました。
兵庫県の地域振興プロジェクトが
スタート!
2021年3月から、チームGANTTは合同会社ばとん(代表社員:小菅晃樹)と連携し、淡路島のとある地域の地域振興プロジェクトをスタートしました。11月には淡路島の「沼島」を訪問しました。訪問時の様子(インタビュー)が記事になっています。
↓
日本初の商品が2種類完成!
「あわじのむらづくり」@淡路島
福島県の高校生(240名)とチームGANTTで、オンラインワークショップを行いました!
2021年4月〜6月に、福島県の高校生約240名と、大学教員4名で、オンラインで「探求」に関するワークショップを行いました。科学的な探求とはなにか?(「ニュートンのリンゴ」は本当か?)、発想を伸ばすためにはどうすればよいか、という講義やワークショップを行いました。これに引き続き、「SDGs(持続可能な開発目標)と将来の職業」について生徒さんの意見や質問を募り、オンラインで議論を行いました。チームGANTTメーリングリスト 参加者募集中!
文理融合授業や「コンビ芸」講義に関する情報交換の場として、メーリングリストを作成しました。ご登録など、詳細はこちらを御覧ください。
ただいま募集中!!
チームGANTTでは、下記のご依頼や新規メンバーを募集中です。1)出前授業のご依頼(小・中・高・一般講演など)
2)文理融合複数教員による出前授業に参加をご希望の大学教員
を随時募集いたしております。出前授業のお申込み・ご参加を希望する大学教員の方・その他、お問い合わせは、本ページ上部の「スケジュール・講演依頼」から、お気軽にご連絡を下さい。
※コアメンバー集合写真
2023年度ミーティング
(左京区の「アシュクルク」さんにて)(左から、内藤・常見・安藤・後藤)
2019年度定例会(左京区の「味弘」さんにて。左から、常見・安藤・後藤)
2016年6月:福島県立安達高等学校にて(左から、後藤・常見・安藤)
(2015年6月:年度当初ミーティングにて)(左から、内藤・後藤・常見・安藤)